今日は鏡開き・ムーチー
こんばんは、Nike Man です。
今日、1月11日は「
鏡開き」だそうです。
年神様にお供えした、餅を「開く」という言葉で表現しています。
刃物を使って切るのは切腹を連想させるので、木槌などで砕くそうですが、「砕く・割る」も縁起が悪いので、「開く」という表現になったそうです。
また、2つのお餅は、月と太陽(陰と陽)を表し、家庭円満を願うものとも言われているようです。
また沖縄では、旧暦の12月8日は
ムーチービーサ。
強い寒波で、沖縄では最も寒い時期にあたり、年最低気温が観測されることが多いです。
邪気払いのために家族、特に子供の健康を祈願して、月桃(げっとう)の葉に包んだ鬼餅を食べます。
最近では、家庭で作るところも減ってきてスーパーなどで購入する方が増えてきていますね。
ボクもスーパーで買おうかなと思っていたところ、職場で沢山配られ先ほども食べました。
色もカラフルで色々ありますね。
黒糖がおいしかったです。
今週約一週間は、天気も曇りや雨が続き、寒さも一段と増してきます。
インフルエンザも昨年ほどではありませんが、流行のきざしが出ているようですので、体調にも気を付けていきたいですね。
■ 奥で11・2度 ムーチービーサ続く-沖縄タイムス
関連記事