パイナップルパークに行ってきました
息子が、一年前からとても行きたがっていた「
ナゴパイナップルパーク」へ(やっと)連れて行く事ができました。
お腹と背中の痛みに耐えながら、高速を飛ばしてなんとか名護へ到着。
息子には、どこに行くとも言ってなかったので、駐車場に着いたとたん、ビックリしてかなり喜んでくれました。
その喜んでいる姿を見ると、お腹と背中の痛みも吹っ飛びます。
コチラへは初めて行ったのですが、入場料は確か大人600円でした。
雑誌で下調べしたとおり、「パイナップル号」が自動運転しながら、園内をガイドしてくれました。
おみやげ品店で、パイナップルジュースやシークヮーサージュースの試飲やパイナップルを試食しました。
ボクは酸っぱいのは苦手なんですが、息子は大好きなので、喜んでいました。
そこで、「
ピーチパイン」なるものを発見。
普段は、パイナップルなど興味もないので、あまり知らなかったのですが、桃は大好きなので、試食してみました。多少、桃っぽいかなという感じで、普通のパインよりは甘かったです。
それで、そのピーチパインを買うことにしました。
値段は、630円ぐらいでした。
お土産品店では、パイナップルワインやお菓子などもかなりありました。
お土産など、多少興味はありますが、普段あまりそういった店には立ち寄りません。
おおまかに見て回ったのですが、どれも欲しいモノとちょっとかけ離れているので、ピーチパイン以外は何も買いませんでした。
その後、「
道の駅許田」に立ち寄りました。
19:00過ぎていたので、ほとんどの店舗が閉まっていました。
そこで、ピーチパインを発見。
値段を見たら、なんと240円!! 「ダマされた・・・」と一瞬思いました。
パイナップパークで買ったピーチパインは、コチラのおよそ3倍の値段だったんですね。てっきり、パイナップル農園なので安いのかと思ったのですが、逆に、観光客向けでかなり高かったという・・・。
いやぁ~、普段パイナップルなんて興味がなかったので、その値段(相場)さえも知りませんでした。一つ勉強になりました。
■ パッパ パイナップル!
■ ナゴパイナップルパーク
住所:〒905-0005 沖縄県名護市為又1195
電話:0980(53)3659
営業時間 9:00~18:00 年中無休
関連記事