最近、電化製品がよく壊れるんですが・・・

Nike Man2

2011年10月04日 23:40

 こんばんは、Nike Man です。
 最近やたらと、身の回りの電化製品が壊れていくんですよねぇ~。先日、パソコンが壊れた話をしましたが、車のライトが切れたり、携帯の調子が悪くなったりします。
 今日は上司に呼ばれて、駐車場に停めてあったボクの車から、「アラーム音が鳴り響いているよ。」と言われ、雨の中びしょ濡れになりながら、見てきたのですが原因は分かりませんでした。

 こういう、電化製品の故障が続くのは、「電気感受性」と言うのでしょうか?「怒ると電化製品が壊れる」場合もあるようなんですが、以前、江原さんが「オーラの泉(佐藤弘道さんの回)」でおしゃっておりました。
 江原さんによると、「時間に追われていると、忙しいという念(エネルギー)を自ら発している。そのため、電気製品のトラブルが起きてしまう。→自分の心の状態を理解することが大事。」とのこと。


 今のボクは、まさにそう。やっぱりそうなんですかねぇ・・・。
 次男が生まれてからは、忙しくて、怒りやすくて毎日、家族で言い合いばっかりしています。
 解決方法がよく分からないんですが、自分の心の状態を理解するだけでいいんでしょうかねぇ・・・?
  
関連記事