初対面の人と上手に話を続ける12のコツ
こんばんは、Nike Man です。
世の中には、話し方のコツを教えてくれる書籍や情報が数多くあります。しかしその半分は営業向きのビジネストークを教授するもので、何気ない会話を教えてくれるものは意外と少ないのではないでしょうか。 そこで、気楽に会話を弾ませるコツについてお伝えしましょう。新たな友達や恋人との出会いに、お役立てください。
この12のコツは、海外の有名ライフハックブログ「Marc and Angel Hack Life」に掲載されているものです。運営者のMarcさんとAngelさんは、このほかにも日々の暮らしに役立つ情報サイトをいくつも運営しています。いずれのサイトも大変人気があり、掲載されている内容は非常に興味深く、深く納得させられます。そのなかから上手に話を続けるコツについてお伝えします。
■ 初対面の人と上手に話を続けるコツ
1. お互いの共通の話題を選んで話す。共通の友人や出身地など。
2. できるだけネガティブな話題を避け、生活・趣味・仕事・好みなどの話題を選ぶ。
3. 自分の話が退屈だと感じたときは、すぐに次の話題に移る。
4. 自分が話す以上に、相手の話を聞く。
5. 過去の話はできるだけ控える。今その場の出来事を話題に盛り込む(その場で聞こえてきた曲や、飲食店であれば、提供される食事などの話題)。
6. 相手の興味ありそうな内容について、知ってる知識を提供する。自分が知っている面白い話でも良い。
7. 「何でも知ってる」という態度は好まれません。自分の知らないことを相手に尋ねるのも、話題の良いきっかけです。
8. 絶え間なく話していると、お互いに疲れてしまいます。ほど良い休憩は会話のアクセントになります。
9. 消極的に話し方は、相手に不安を与えます。自信を持って会話しましょう。
10. 関係のない人が会話に割って入るかもしれません。しかしその機会を利用しましょう。進行している話題は中断しますが、その間に元の話題への期待が膨らみます。
11. 基本的な話題として「天候」は重宝します。ほかの話題が途絶えたときには、天候の話をすると良いでしょう。
12. 物事を選ぶ場合は、常にいくつかの選択肢を用意してください。たとえば食事をする場合でも、選ぶものが用意されていれば、相手も安心して選択することができます。
以上が12のコツです。
このすべてを意実行するのは難しいことですが、せめて4番の「自分が話す以上に、相手の話を聞く」を意識して、人と話をしてみると普段とは違ったリアクションがかえってくるかもしれません。社会人であれば、年末年始と飲み会が増え、知らない人と出会う機会も増えるはず。是非とも参考にしてくださいね。
■ 12 Ways To Make Talking To Strangers Less Awkward-Marc and Angel hack life
■ 初対面の人と話を続けるための7つのポイント-かみんぐあうとっ
■ 初対面でも話が盛り上がる、会話のコツ-言響(心に響く話し方)宮北侑季
関連記事