食後の血中脂肪上昇を抑えられるコーラを発売

Nike Man2

2012年03月27日 18:45

 こんばんは、Nike Man です。
 ハンバーガーやピザなどのファストフードを食べる時、つい飲んでしまうドリンクといえば「コーラ」です。ですが、糖分もカロリーもタップリで、コーラが太る原因になっているのでは?悩んでいる方もいるでしょう。そんな方に朗報です。なんと、キリンビバレッジが4月24日から、特定保健用食品史上初のコーラ『キリン メッツ コーラ』を販売するようです。


 さて、この『キリン メッツ コーラ』ですが、いったい他のゼロカロリーコーラとどこが違うのでしょう? 
 その答えは、食後の中性脂肪上昇を抑制する食物繊維「難消化性デキストリン」が配合されていることでです。

 「難消化性デキストリン」は、中性脂肪上昇の抑制以外にも、食後の血糖値の上昇抑制作用や整腸作用、内臓脂肪の低減作用など体に良い作用があることが判明しており、アメリカのFDA(食品医薬品局)の検査でも1日の摂取量の上限を明確に定める必要がないほど、安全な食品素材であると認められている食品素材です。

 気になる味のほうですが、爽快感を高めるために炭酸を強めにしているということで、「炭酸のシュワッとした感覚が大好き」という人にはバツグンの飲料になりそうな予感。

 希望小売価格も1本(480ml)150円と普通のペットボトル飲料とほぼ変わらない値段なので、気軽に、かつ定期的に飲むことができそうです。
 「健康のためにコーラを飲む」という人が、今年は増えるかも知れません。


■ キリン、特保のコーラ発売へ 脂肪の吸収抑える - 47 News

■ トクホのコーラ登場! キリンビバ「脂肪の吸収抑える」- Sankei Biz
関連記事