これ食べてヤセたよ!カロリー抑えて満腹なれる食材

Nike Man2

2012年07月21日 23:11

 こんばんは、Nike Man です。

 本格的な夏を迎え、肌を露出する季節となりました。ボクを含め、年中ダイエットに挑戦しているけれど、何一つ変わらない方もいらしゃることでしょう。そんな、皆様にダイエット情報です。
 手軽に取れる食材で、満腹感が得られ、ヤセたという食材をご紹介します。

■ 豆腐

 高タンパクで低脂肪
すぐに食べられる
野菜や肉とあわせられやすく味付けも自由にできる

人の体の三大栄養素であるタンパク質、糖質(炭水化物)、脂質のうち、豆腐は、特に良質な夕ンパク質と脂質に富んでおります。


■ こんにゃく

低カロリー
食物繊維が豊富で腹持ち
糸こんにゃくやしらたきなど主食もどきにしやすい

主成分である「グルコマンナン」が食べ物から摂取された脂肪やコレステロールの吸収を抑制


■ きのこ

加熱でカサが減りたっぷり食べられる
香りがよくてうまみも十分
種類が豊富で和洋中に使える

きのこ類の一般成分は野菜類に似ていますが、食物繊維、ビタミンB類、ビタミンD2、ミネラルなどの栄養素を豊富に含んだ低カロリー食品といえます。


■ もやし

シャキシャキして歯ごたえが良い
ダントツに安くてカロリーが低い
サラダ、スープなど使い道がいろいろ

もやしは95パーセントが水分です。カリウムやビタミンA、Cその他、アスパラギン酸・γ―アミノ酪酸(GABA)・アスパラギンなどの遊離アミノ酸も生成します。食物繊維も多く含まれます。


■ 鶏ささみ

低脂肪だから安心して食べられる
タンパク質が多く筋力アップの味方に
淡白な味付けでどんな味付けにもあう

肉は鶏ササミなど、できるだけ脂身が少なく、タンパク質の多い肉を選ぶ。
筋肉の材料となるタンパク質を多り、脂肪の材料となる脂身を控えめに。

鶏ささみ レシピ 219品 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピ




■ これ食べてやせたよ!カロリーを抑えて満腹になれる食材- NAVER まとめ
関連記事