知っておくと便利! 缶切りなしで缶詰を開ける方法

Nike Man2

2012年08月16日 12:50

 こんにちは、Nikeman です。

 キャンプやビーチに出かけた際など「缶詰を買ったのに、缶切りを忘れてしまった」という経験、誰にでも一度はあるのでは?
 そんなときはあわてず、今回ご紹介する「缶切りなしで缶詰めを開ける方法」を実践してみましょう。
 覚えておくと絶対に便利かも!

 まず、コンクリートなど硬くて安定している場所を探しましょう。そこに缶詰を逆さまに置きます。缶詰の縁を力強く、ゴシゴシこすります。缶詰をもとの状態に戻し、上蓋 にナイフを差し込みます。はい、これでおしまい。たったこれだけの作業で、いとも簡単に缶詰を開けることができるのです。YouTube動画に投稿されている動画ではナイフを用いていますが、金属製のスプーンで も代用できるのだとか。
 アウトドアの機会が増える夏休み、小ネタとして覚えておくと重宝しそうですね。



■ How to open a can without a can opner ー You Tube