「スニッカーズ」が販売中止になるかも

Nike Man2

2012年02月22日 20:45

 こんばんは、Nike Man です。
 今日もスィ-ツの話題です。
スニッカーズ」などを製造するアメリカのお菓子会社、マースは15日、250カロリー以上のチョコレート菓子を2013年末までに販売中止にすると発表したようです。「健康と栄養に対する包括的な取り組み」の一環だとしています。

 国内ではマース ジャパン リミテッドが販売しているスニッカーズですが、製造しているのはアメリカのバージニア州に本社があるマース。
 そのマースが、「健康と栄養に対する包括的な取り組み」として、2013年までに250kcal以上のチョコレート菓子を販売中止とすることを決定しました。


 スニッカーズといえばピーナッツ入りヌガーの上にキャラメルでべったりと固められたピーナッツをのせ、周囲をチョコレートで固めたお菓子。とにかく甘くて、キャラメルが歯にくっつき、夏になると全体がドロドロになって袋から出せなくなってしまうこともあります。
 それだけにカロリーも高く、バー1つで270kcalあることから、今回の販売中止対象に入ると見られます。なお、ミニサイズは1つ97kcalですが、こちらがどうなるのかは不明です。スニッカーズは1980年代から「おなかがすいたらスニッカーズ」というフレーズのCMを流していました。


■ 80年代CM 1




 ちなみに、マースはカラフルなチョコレート「M&M'S®」やペットフード「ぺディグリー」なども製造しています。
 M&M'Sはミルクチョコレートのシングルパックが220kcalなので、大きい袋だけがなくなるのかもしれません。



■ スニッカーズが「ダイエット」、250カロリー超は販売中止へ - ロイタ-
関連記事