体長5.3メートルの巨大ヘビ、87個の卵 持つ

Nike Man2

2012年08月14日 14:38

 こんにちは、Nikeman です。

 CNN によりますと、 米フロリダ大学自然史博物館は14日 までに、州内の国立公園に生息していた体長約5.3メー トル、体重約75キロの超大型ニシキヘビの死骸から、こ れまでで最も多い87個の卵が見つかったと発表しました。

 見つかったのは、外来種のビルマニシキヘビで、同州のエバーグレイズ国立公園から10日に持ち込まれました。同公園内で発見されたヘビとしては最大とのこと。これまでの最大は体長5.1メートル、卵の数は85個でした。
 大きすぎて研究室に運び込むのも苦労したといい、テーブルを何台もつないだ台の上に広げ、研究者5人が1列に並んで解剖しました。
 ビルマニシキヘビは東南アジア原産で、1979年に初めてエバーグレイズ国立公園で見つかりました。 繁殖力が強く、天敵もいないことから同州南部で瞬く間に繁殖し、現在の個体数は数千匹とも 数十万匹ともいわれています。


 同公園や野生生物保護当局は固有種に与える影響を懸念し、対応に当たっています。
 野生のメスが生む卵の数など、生態については詳しく分かっていないことも多く、研究チームでは生態を解明して繁殖を食い止める手がかりとしたい考えだそうです。



■ 体長5.3メートルの巨大ヘビ、87個の卵 持つ 米フロリダ州 ー CNN.co.jp
関連記事