カロリーをどれだけ消費しているか一目で分かるダンベル

Nike Man2

2012年01月20日 23:20

 こんばんは、Nike Man です。

 ダンベルを使って運動したときに、自分がどれだけカロリーを消費したかが計算しなくてもわかるダンベルがあるそうです。
 それが、この「C-Ring Dumbbells」です。
なんとなく、モチベーションを高めてくれそうなアイテムです。


 ダンベルの両端が光るようになっており、その光の色でどれぐらいのカロリーを消費したかがわかる仕組みになっています。

 たとえば運動前は緑色(0キロカロリー)、運動しているとだんだんと黄色からオレンジがかった色になっていき、400キロカロリーで赤くなる、という感じです。

 ちなみに、体重56kgの人がきつめのダンベル運動をするとだいたい1時間で360キロカロリーを消費するそうです。


 ダンベルはUSB接続ができるようになっており、運動したデータをPCやスマートフォンで記録可能。

 重りは磁気式になっているので、「これでは負荷が足りない」と思ったときに簡単に追加することができます。

 その日の成果が目に見えてわかり、データが蓄積されることで継続したときの効果もわかるというのは非常に便利ですね。

 販売しているのかどうか分かりませんが、一体いくらぐらいするんでしょうねぇ~。気になります。



■ C-Ring Dumbbells by Wang Zihao » Yanko Design
関連記事