汚い水を飲料水に変える究極のアウトドア・ストロー

Nike Man2

2012年10月16日 21:45

 こんばんは、Nike Man です。

 紅葉やハイキングが楽しい時期になってまいりました。でも油断は禁物、一歩間違えれば大惨事につながるのが自然というもの。
 サバイバル時の最大の生命線は、飲料水の確保。なんといっても人間は、水さえあれば数日間食料なしで生きられるのです。かといって、不用意に生水を飲むのは危険。そこでご紹介するのが、この「LifeStraw (ライフストロー)」です!

 ライフストローは、米タイム紙がその年を代表する発明に贈る「インヴェンション・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれた実力派。
 使い方はいたって簡単。キャップを外して、普通のストローの要領で「ちゅーっ」と吸うだけです。
 余計な準備も付属機器も一切なし。これを通すだけで、川や湖の水はもちろん、ぬかるみに溜まった泥水だって飲めちゃうというから驚きです!


 普通のストローよりは多少かさばる形状ですが、重さはたった2オンス(約57グラム)。
 内蔵のフィルターが、水中に含まれる99.99999%のバクテリアと、99.9%の寄生虫を除去。
 最大約1000リットル分、何度でも使えます。
 しかもフィルターに化学成分は一切使用していないという素晴らしいスペック。


 気になる価格は、海外の現地価格で24.49米ドル(約1900円)ほど。
 たった2000円足らずで急場の飲料水が確保出来るなら安いものです。

 先の大震災を経験し、水のありがたさを誰もが痛感したここ日本では、アウトドアどころか一家に一本常備しておきたいアイテムですね!



■ The LifeStraw Personal Water Filter Review at Eartheasy.com




■ LIFESTRAW | EMERGENCY WATER FILTER - blessthisstuff.com

関連記事