ナイキが視覚情報処理能力を高める「ストロボグラス」を開発

Nike Man2

2012年08月25日 01:06

 こんばんは、Nike Man です。

 久々のNike に関するニュースです。
 視界が一時的に遮られる中で運動を行うことで人間の脳の記憶力や視覚情報の処理能力を高める「ストロボグラス(メガネ)」をナイキが開発しました。
このストロボグラスの効果を検証するために、ナイキはデューク大学と共同で実験を実施。

 この実験にはデューク大学の学生たちが参加し、ディスプレイに表示された8つのアルファベットが視界から消えた後に数秒経ってからランダムで1つの文字を思い出す記憶力のテストを受けました。次に、被験者たちはストロボグラスを着用したグループと透明なレンズを備えたグラスを着用したグループに分けられ、それぞれがグラスをした状態でボール投げなどの軽いエクササイズを実施。

 その後、1回目と同様の短期記憶のテストを受けました。

 なお、この実験に使用されたストロボグラスは以下の様にレンズが交互に暗くなったり明るくなったりして一時的に視界を遮ることで、着用者を点滅する光の中で周囲を見ている様な状況に置く機能を備えています。
 この実験の結果を受けてデューク大学で精神医学を研究するGreg Appelbaum助教授は「人間は脳内に短期記憶を保持するためのメモリバッファにあたる機能を持っており、ストロボグラスを着用してエクササイズを行うとその能力が活性化されるようだ」と述べています。また、この効果は24時間ほど持続すると見られているとのこと。



 なお、このストロボグラスは「Nike SPARQ Vapor Strobe」という名前で既に製品化済みで、
公式のウェブサイトも用意されています。


















 正面から見ると、色の薄いサングラスといったような外見。




















 内側はこうなっています。




















 頭にバンドをかけて装着する仕組み。




















 上から見ると割とカーブがキツイので平たい顔の人にはフィットしづらいかも知れません。




















 左側面はこんな感じ。




















 右側面にあるボタンでストロボ効果の制御を行います。
なお、バッテリー駆動時間は最大15時間でUSBケーブルからの給電により再充電が可能。




















レンズ部分のアップ。























YouTubeの専用チャンネルでは同製品を使用したトレーニング方法の解説を見る事も可能です。
 ■ Nike Vapor Strobe Goggles - YouTube





















 なお、アメリカのAmazonでは同製品は299.99ドル(2万4000円前後)で既に販売中ですが、日本における発売は未定となっています。
 ■ Amazon.com: NIKE SPARQ VAPOR STROBE

















 実際にこのストロボグラスを使用してトレーニングを行っている様子は以下のムービーでチェックしてみてください。

 ■ NIKE SPARQ Vapor Strobe - See Sport BETTER- YouTube




■ Strobe Eyewear Training Improves Visual Memory - DUKE INSTITUTE for BRAIN SCIENCES
関連記事