てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season2 › ビックリニュース › クォーターパウンダー26個分相当のモンスターバーガー

2011年03月08日

クォーターパウンダー26個分相当のモンスターバーガー

クォーターパウンダー26個分相当のモンスターバーガー こんばんは、Nike Man です。ニコニコ
 先日取り上げた4200キロカロリーもある特盛りハンバーガーと国を同じくして、イギリスでさらに巨大で高カロリーなハンバーガーが誕生したらしいので、ご紹介いたします。

 総カロリーは何と1万3000キロカロリーで、マクドナルドの「クォーターパウンダー・チーズ」約26個分に相当するという脅威のボリュームとなっています。この写真では子どもが一緒に写っているため余計にその大きさが強調されています。



これまでの大食いメニューの例にもれず、このハンバーガーも2時間以内に食べ切ることができたら賞金を得ることができるシステムになっているのですが、いまだ完食する猛者は現れていないということです。


クォーターパウンダー26個分相当のモンスターバーガー この巨大ハンバーガーは「Over De Flames」という飲食店の店主であるSudeep De氏が考案したもので、総カロリーは何と1万3000キロカロリーで、これは平均的な成人男性の1週間分の摂取カロリーに相当します。マクドナルドのクォーターパウンダーに換算すると何と26個分に相当するとのこと。

店主のSudeep De氏。巨大なハンバーガーを片手に何とも誇らしげな表情を浮かべています。このバーガーを発案したきっかけは大食いをテーマにした米国のテレビ番組「Man v. Food」を見たことで、特色あるハンバーガーでレストランの宣伝をしようと思い立ったのだそうです。



材料は牛肉6.5ポンド(約3kg)、チーズ40枚、玉ねぎ2個、トマト3個、レタスまるごと1個、ソース、マヨネーズ、そして直径30cmのパンとボリュームたっぷり。バーガーにはかならずポテトフライとミルクシェーキがセットになります。

クォーターパウンダー26個分相当のモンスターバーガー 挑戦者が2時間以内に食べ切れたら賞金200ポンド(約2万6000円)が手に入りますが、時間内に食べきれなかった場合は30ポンド(約4000円)のお代を払わなくてはなりません。
 これまでのところ26人の挑戦者がこの巨大ハンバーガーに挑みましたが、まだ完食した人は出ていないということです。




■ Challenge Burger from Over De Flames - Norwich





■ Mail Online-Is this Britain's biggest burger? 13,000 calorie giant is equivalent to 26 quarter-pounders



同じカテゴリー(ビックリニュース)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。