てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season2 › 食事 › トルコ料理を食べてきました

2011年03月31日

トルコ料理を食べてきました

トルコ料理を食べてきました こんにちは、Nike Man です。ニコニコ
 いつも職場に行きながら、気になるお店があります。ずっと、行ってみたいなと思ったのですが、今日そこへ行くことができました。
 西原町にある「トルコ・ロカンタ・ケレベッキ」というお店です。沖縄では、珍しいトルコ料理のお店です。
 西原入り口から西原高校に行く道なりの途中にあります。小さいお店なので、あまり気づかない人も多いかもしれません。


トルコ料理を食べてきました 「ロカンタ」とは、トルコ語で、大衆食堂のことで、ケレベッキは「蝶々」のことらしいです。

 今日は、そこで職場の送別会・ランチでした。今回は、同じグループ5名中3名が転勤です。(本当はボクもでしたが・・・)ちょっと、淋しくなりますね。 
 写真は、前菜のスープです。ヒヨコマメレンズマメを使った料理が多いようです。
 宗教上、肉をやわらかくするのに、お酒などを使用しないようです。その代わり、スパイスなどをふんだんに使うらしいです。



トルコ料理を食べてきました ボクが食べたチキンのシシカバブです。
 これは、1,000円でした。
ライスにバターやパスタが入っているそうです。
 ナンのようなものがライスの上にのっていて、それと一緒に食べても良いと言うことです。
 味は、もちろんおいしかったですよ。サラダは、オリーブオイルがたっぷり。油っこいと思いましたが、オリーブオイルは、沢山食べても大丈夫なので、快く食べました。


トルコ料理を食べてきました 食後に、「のび~るアイス」で有名な「ドンドゥルマ」を食べました。(350円)
 写真は、オーナーさんです。(本土の方かな?)色々、ドンドゥルマのことを教えてくれました。

(お約束ですが)棒についたアイスを渡そうとして、ヒョロっとひっくり返したり、手渡しで渡そうとして、ヒョロっとひっくり返したりして、何度も笑えました。分かっていても楽しいもんです。
 地元トルコでは、冬はやってないようです。最近は、観光客向けにしかやっているところも少なくなっているようですね。牛乳が主な成分なんですが、トルコでしか取れない(ラン)植物の成分が入っているようです。
 (ウィキペディアを見ると、このアイスを作るのに、すごい手間ヒマかかりそうです。)
 皆さんも、ぜひ一度は行ってみて下さい。


 ↓ 本場のドンドルゥマの動画です。


■ ドンドルゥマ






トルコ料理を食べてきました ■ トルコ・ロカンタ・ケレベッキ
 住所:〒903-0117 沖縄県中頭郡西原町翁長558-2 サザンウインド宮里101
 電話:098-944-4747
 営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) 、ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)
 定休日:水曜日


タグ :食事

同じカテゴリー(食事)の記事

Posted by Nike Man2 at 17:15│Comments(0)食事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。