てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season2 › おもしろ情報 › 世界で一番人気のある食べ物とは?

2011年06月22日

世界で一番人気のある食べ物とは?

世界で一番人気のある食べ物とは? こんばんは、Nike Man です。ニコニコ

 世界中の貧困克服を目指して活動する国際的団体であるオックスファムOxfam)が、世界で人気の食べ物を調査しランキングにしたようです。

 それぞれの国で、その土地の伝統料理が人気になるのは言うまでもないのですが、果たして世界で一番人気の食べ物とは一体何なのでしょうか?


 あらかじめ言っておきますが、残念ながら今回、日本は調査対象に入っていなかったようです。

世界で一番人気のある食べ物とは? 「好きな食べ物ランキング」の調査対象となったのは17カ国の成人1万6422人。
 対象国はオーストラリア、ブラジル、ドイツ、ガーナ、グアテマラ、インド、ケニア、メキシコ、パキスタン、フィリピン、ロシア、南アフリカ、スペイン、タンザニア、オランダ、イギリス、アメリカ。
 この国の選択に関しては、地域的バランスという点で少々異論も出るかもしれませんが、一応欧米だけでなくアジアやアフリカなどもカバーしているようです。


世界で一番人気のある食べ物とは?以下が「世界で人気の食べ物ランキングBEST10」です。

 第10位 メキシコ料理
 第9位 イタリア料理
 第8位 中華料理
 第7位 野菜
 第6位 魚介類
 第5位 鶏肉
 第4位 ピザ
 第3位 米
 第2位 肉
 第1位 パスタ




世界で一番人気のある食べ物とは? どうでした?皆さんの予想したものが入っていましたでしょうか?
 食材そのものから調理されたもの、○○料理というカテゴリーまでいろいろと混在してはいるようですが、なにはともあれ第1位はパスタだったんですね。
 17カ国中9カ国でパスタとピザのいずれか、もしくは両方がトップ3に入っているという人気の強さです。
 ボクも大好物ですからねぇ~。ラブ


世界で一番人気のある食べ物とは? お寿司(お刺身も含む)はというと、アメリカで10位、メキシコで11位、ロシア、南アフリカ、ブラジルで14位となり、計5カ国で15位以内に入っています。

 またブラジルでは日本食が11位になっていて、これは日系人の多さが一因と考えられます。
 お寿司や刺身も最高ですよねぇ~。



世界で一番人気のある食べ物とは? その他にも、オーストラリアでは、パスタやステーキをおさえてチョコレートが1位になるなど、国別に見ても興味深い結果が出ています。オーストラリア人は甘党のようですね。
 また、世界中に店舗を構えるマクドナルドは全体のランキングで113位、ケンタッキー・フライドチキンは107位となり、ファーストフードは手軽さなどから利用する人は多くても、「本当に好きなものとなると話は別」ということでしょう。
 今回行われた調査では、回答者の3分の2が食べ物に関する問題として価格の高騰を挙げていて、54パーセントの人が2年前と同じものを食べることができなくなっていると回答したことも明らかになっているそうです。

■ King of the carbs! Pasta is named the world's favourite food-Mail Online

■ Pasta, pizza, or paella? Global food survey reveals world's favorite foods-Oxfam International



同じカテゴリー(おもしろ情報)の記事

Posted by Nike Man2 at 23:57│Comments(0)おもしろ情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。