てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season2 › おもしろ情報 › ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題

2011年08月06日

ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題

ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題 おはようございます、Nike Man です。ニコニコ
 長い台風で、つまらないと感じているアナタへ、少々おもしろい話題を今日もお届けしたいと思いますよ~。ニコニコ
 ニューヨークで路上のゴミをアートにしたモノが結構話題を呼んでいるそうです。しかもそれが、結構な儲けになっているとのこと。
 ゴミアートは、路上のゴミを拾って透明の箱(キューブ)に詰めた作品であり、一般に販売もされています。

ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題 販売は、10年前に10ドル(約800円)で開始されましたが、現在その価格は、
5倍から10倍にも跳ね上っている
そうです。
 さらに作品は海を渡り、日本を含め海外でも広く取引されているとのこと。

 この作品を手がけているのはニューヨークのアーティスト、ジャスティン・ジグナック氏。
  同氏はいつも「どんな製品でも洒落たデザインのパッケージに入れれば売れるのでは?」と、友人とともに思っていたそうです。



ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題 そしてふと、タイムズスクエアに散乱したゴミに目を留めたのだそうです……。
 ゴミをアートにするというアイデアはあまりにも奇抜だったため、最初は賭けでしかなかったそうなんですが、しかし、それが今となっては、結構儲かるビジネスになってしまったそうなんです。

 ちなみに、同じアートのなかで最も高値がついているのは、「オバマ大統領の就任式典時に国会議事堂周辺に落ちていたゴミ」、と「NYヤンキースが優勝したときのパレード時のゴミ(紙吹雪いり)」の2点だそうです。
 放り出された文化の一コマを、タイムカプセルのごとく箱に詰めて所有することに、どうやら価値が見出いだされたらしいです。


ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題 同氏がどのようにしてアートを制作しているか(拾っているか)は、明確ではありませんが、 少なくとも作品は無臭、ゴミは厳選された上でキューブに収められているそうです。

 このアートの次のステップとしては、すべてのニューヨーク市民にキューブを送り、それぞれのゴミを詰めてもらうことでしょうか?

 

ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題 いや、ニューヨークのみと言わずぜひ、日本にも展開してもらいたいところです。

 仮に、自分の部屋を掃除して出たゴミを、世界の何人かが買ってくれたら、それだけで家賃が払えるようになるかもしれませんよ!

 先にやったもんがちですから、沖縄の海岸のゴミなんか高値で取引されそうですよね?
ひとつ、アートとしてやってみてはどうでしょうか?



ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題 シェイ・スタジアム(旧ニューヨーク・メッツのホーム球場)限定バージョン




ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題 ヤンキース優勝パレード限定バージョン(紙吹雪入り)




ゴミを売って数倍まる儲けしているという話題 これがゴミアートの世界での販売実績マップだそうです






■ Justin Gignac's trash cube art!



■ NYC Garbage, Trashy Art In A Cube From New York City

■ Your trash is worth $100 overseas-BROKELYN



同じカテゴリー(おもしろ情報)の記事

Posted by Nike Man2 at 10:00│Comments(0)おもしろ情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。