てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season2 › おもしろ情報 › チョコレートを食べると代謝が良くなるんだとか

2012年04月10日

チョコレートを食べると代謝が良くなるんだとか

チョコレートを食べると代謝が良くなるんだとか こんばんは、Nike Man です。ニコニコ
 チョコレート好きな人に朗報です。これからは「ダイエット中だから……」とチョコを遠慮する必要はないかもしれません。

 海外サイト『you beauty』によりますと、チョコをよく食べていた人は徐々に体重が減っていったことが、カリフォルニア大学の最新の研究で判明したそうです。チョコ以外のお菓子を食べていた人よりも、BMI(肥満度)が低かったのだとか。



チョコレートを食べると代謝が良くなるんだとか この結果から研究者たちは、摂取カロリーや活動量といったその他の要因に注目してみました。チョコを食べることで、1日全体の摂取カロリーがコントロールされていると考えたのです。チョコをよく食べる人たちは、特にカロリーを消費しようと意識して運動しているわけではないので、活動量とチョコは関係していないだろうと考えました。

 つまりチョコには食べるだけで痩せやすくなる、何やら素晴らしい物質が含まれているということ。著名な医学博士によると、チョコに抗酸化物質「エピカテキン」が豊富に含まれているそうです。エピカテキンが筋肉を増やし、体重を減らす効果があるという実験結果も出ています。チョコ好きな人にとっては、夢のような話ではないでしょうか。

 週5回チョコを食べる人は、それより少ない頻度でチョコを食べる人よりも低BMIだったそうです。

チョコレートを食べると代謝が良くなるんだとか この研究結果から摂取カロリー量ではなく、食べ物に含まれている物質がいかに重要かが分かります。これまでチョコはカロリーが高いことから、食べると太ると言われてきましたが、それが見直されることになるでしょう。ただし、もちろん食べ過ぎはよくありません。ニキビ肌の原因にもなるので気をつけないとなりません。とはいえチョコを毎日少し食べることで代謝が活発になるのであれば、こんなに嬉しいことはありません。チョコ好きな人はぜひ毎日の習慣に、堂々と取り入れてみてはいかがでしょうか。


■ Eat Chocolate, Slim Down - You beauty



同じカテゴリー(おもしろ情報)の記事

Posted by Nike Man2 at 23:25│Comments(0)おもしろ情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。