てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season2 › イベント › 明日は「金環日食」それ以外の天文現象をご紹介

2012年05月20日

明日は「金環日食」それ以外の天文現象をご紹介

明日は「金環日食」それ以外の天文現象をご紹介 こんばんは、Nike Man です。ニコニコ

 明日の朝7時頃に、1987年沖縄金環日食以来25年ぶりの「金環日食」が見られるようなんですが、沖縄はあいにくの雨で見られないでしょうねぇ~。残念です。
 まぁ、ボクはメガネも買ってないし、最初から見られないと思っていましたから、TVでキレイなモノを見るしかないでしょうね。
 


明日は「金環日食」それ以外の天文現象をご紹介 今年は、金環日食以外にも、天文現象が目白押しなようなので、他にも見てみたいものはあります。
 6月4日(月)夕方7時頃、全国で部分月食が見られます。月食は、太陽-地球―月が一直線に並ぶ時に、月が地球の影に入り込んで起こる現象です。昨年12月10日には、月がすっぽりと影に入る見事な「皆既月食」がおこりました。今年も、6月4日に「部分月食」、11月28日には薄い影に入る「半影月食」が起こります。

明日は「金環日食」それ以外の天文現象をご紹介 6月6日(水)朝には、太陽の前を金星が通過し、太陽表面を黒い点(金星)が移動するように見える「金星の日面通過」がおきるそうです。世界中でも次に見られるのは2117年。今回を見逃すと、100年以上も見られないとのこと。19世紀ごろまでは天文学者の間でも注目の現象だったようです。


明日は「金環日食」それ以外の天文現象をご紹介 8月14日(火)午前3時半頃には、石垣島を除く、ほぼ全国にて、23年ぶりに金星が月に隠れる金星食が見られます。

 金星食の様子は、トルコなどの国旗にも描かれ、これまでも世界中の人々を魅了してきました。月の縁にかがやく金星はとても美しいようなので、ぜひ見てみたいです。
11月27日(火)金星と土星が再接近。
12月14日(金)ふたご座流星群極大などもあるようです。





■ 5月21日に四半世紀ぶりのドラマ金環日食特集 - Yahoo

■ 2012年のおもな天文現象



同じカテゴリー(イベント)の記事

Posted by Nike Man2 at 23:30│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。