2011年01月17日
若年女性のやせ、"国民健康の脅威" Yahoo ニュース


寒いですねぇ~

さて今日は、Yahoo ニュースにて「若年女性のやせ、"国民健康の脅威"」というニュースをご紹介します。
若い女性の中には、だいぶやせていても自分は太っているんだと思い込んでいる方が結構いるようです。
ボクも含めて多くの男性は、ふっくらした女性が好みだという人、割と多いと思うんですが・・・。
女性から見た目と男性から見た目は、違うんですねぇ~。
■ 若年女性のやせ、「国民健康の脅威」 ― 日本成人病(生活習慣病)学会・学術集会

この中で、筑波大大学院の曽根博仁教授(内分泌代謝・糖尿病内科)が、日本の若年女性の「やせ」傾向について講演。過度のやせが本人の健康障害に加え、低出生体重児の増加にも関連していることを強調し、「若い女性のやせ過ぎは、肥満と同様、国民の健康に対する脅威となりつつある」と警鐘を鳴らした。
曽根教授は、厚生労働省の国民健康・栄養調査などを基に分析した日本人のBMIの推移について解説。
全体としては中年男性層を中心に肥満(BMI≧25)が増えているのに対し、

その上で、若年女性のやせがもたらす悪影響について、骨粗鬆症の発症リスクや総死亡リスクの上昇のほか、将来の生活習慣病の発症リスクが高いとされる低出生体重児(2500グラム未満)の増加などを挙げた。さらに、やせ願望を持つこと自体にも、自己評価の低下やうつ傾向、過食などを招きやすいといった危険性がはらむと指摘。中高生のやせ願望には、メディアだけでなく、自身の体形に不満がある「やせ志向」の母親の影響が見られるとの研究データを紹介し、「母子双方に対する保健指導が重要ではないか」とした。

「若年女性のやせをファッションとのみ見るのではなく、医療的な問題として、われわれ医療者が情報発信していかなくてはならない」と強調した。
Posted by Nike Man2 at 20:30│Comments(0)
│ニュース