2011年02月03日
3年後チョコレートが食べられなくなるかも!?

しかし現在、チョコレートの原材料であるカカオに、深刻な問題が発生しています。2014年以降、チョコレートを食べることができなくなる可能性があるのです。
世界のカカオ豆の約40パーセントを供給している国、コートジボワール。西アフリカに位置する共和制国家のこの国は、2002年に政治的不安から内戦が勃発。

これが原因で農作物を公正な価格で取引し、公に品質を保証するプログラム「フェアトレード」が停止。
以後、多くの人々が他の西アフリカ諸国へ出て行きました。
それに伴ってフェアトレード農家として正式に認められているカカオ農家の数が、大幅に減少しているのです。

カカオ豆の不足から価格は今月、10パーセントも上昇していますが、これは今に始まったことではありません。すでに30年以上も前から価格の上昇はチョコレートメーカーに影響を及ぼしているのです。

ケネディ氏曰く、多くのチョコレートメーカーは残された数少ないカカオ豆をいかに長く使用していくか、常に奮闘しているそうです。

■ Mail Online - Will there be a chocolate drought?
World’s supply of sustainable cocoa could run out by 2014
■ 2014年までにカカオの供給が終わる!? チョコレートにまつわる深刻な問題
タグ :ニュース
Posted by Nike Man2 at 22:20│Comments(0)
│ニュース