2011年04月19日
子育ては太る!調査結果が裏付け

なぜ母親になることが体重増加に繋がるのか。調査によると、果物や野菜の摂取量は子どもの有無で変わらないが、一日の平均摂取カロリーは子どもを持つ女性の方が368kcal多い。

自らも2歳児の母であるミネソタ大学家庭医療・公衆衛生学科のバージ教授はこう説明する。「果物や野菜をお手本として食べると同時に、子どもの好物、例えばナゲットやチーズ料理などを一緒に食べているのでは。運動不足と相まって肥満に繋がります。

確かに、育児中の女性が産前と同じ生活習慣を維持するのは至難の技だ。
調理の油を減らしたり、子どもとボール遊びをしたりと、日常の中でできることを織り込む意識が大切になる。完璧な食生活を目指したり、わざわざ運動の時間を作ったりではかえってストレスがたまることもあるだろう。太っていようが、母親が笑顔でいてくれるのが子どもにとって一番ではなかろうか。
自分の体に多少脂肪が付こうが、それは子ども中心の生活をしているということ。そう考えると、母の脂肪は愛である。
■ Why Having Kids Is Bad for Your Health
Posted by Nike Man2 at 00:01│Comments(0)
│ダイエット