2011年11月09日
ダイエットで勘違いしがちな3つのこと


今まさに減量中の方、ダイエットでありがちな勘違いをしていないでしょうか?
こうすれば体重が減るだろうとあなたが思っていること、もしくは世間一般で言われていることでも本当にそうだとは限りません。むしろ体重が増えてしまい逆効果ということもあり得ます。
そんな記事を、今日はご紹介したいと思います。
■ 1.「ダイエット飲料なら太らない」わけない

原因は、人工甘味料の影響によりさらに甘いものへの欲求が増すことがあげられます。さらに、「ダイエット飲料でカロリーを抑えたからもう少し食べても大丈夫だろう」という安易な考えをしてしまうことも大きく影響しているとのこと。本当に痩せたければ、今すぐダイエット飲料を水にかえましょう。
■ 2.「フォークやスプーンは小さいサイズが良い」はウソ

ユタ大学が行った研究では、通常よりもなんと12パーセント多く食べてしまうという結果になったそうです。
ひとすくいが少ないため、視覚的にはお皿の上の食べ物があまり減っていないように感じられます。すると、もっと食べようと脳が判断し、その結果無意識のうちに食べ過ぎてしまうらしいです。
痩せるためには、むしろ大きめのものを使って、ひとくち食べるごとにフォークを置くようにします。こうすることで、満腹感にも脳が気付きやすくなるのです。
■ 3.「ジャガイモは油で揚げなければダイエット中でも大丈夫」の落とし穴に注意

絶対に食べてはいけないということではないですが、ダイエットをするならばジャガイモは控えたほうが良い食べ物なのです。
■ 3 Surprising Diet Mistakes - Woman's Day
タグ :ダイエット
Posted by Nike Man2 at 23:02│Comments(0)
│ダイエット