2012年01月28日
ダイエットしたい方必見! 新陳代謝を良くする6つの食べ物


寒い季節が実はダイエットするのに最適であるということを、あなたはご存知でした?
一見、汗をたくさんかく夏がダイエットに向いていると思われがちですが、体が暑さに負けないように、自分から熱を発することがないため、暑い時期は痩せにくいらしいのです。
一方冬は、寒さに負けぬよう体が自ら熱を発しようとするので、脂肪を燃やすには絶好のチャンス!
今回はさらに効率よく代謝をあげるために、海外サイト『huffingtonpost.com』が推奨している、『新陳代謝をあげる6つの食べもの』をご紹介しましょう。

収穫後手を加えずに自然のまま食される玄米やオートミールは、加工食品の2倍ほども脂肪を燃やす効果があります。また、食物繊維が多く含まれているので、腸内を健康に保つ効果もアリ。

良質のタンパク質は、高い熱発生率を伴います。消化が良くてカロリーが低いのも魅力的。また赤身の肉は、肉自体が持つカロリーの約30%を、食後すぐエネルギーに変えてくれる優秀な食材です。

カルシウムとビタミンDが豊富で、尚かつ筋肉が育つのを助けてくれるのがこちら。代謝を高めるのには、必要不可欠な食材です。

緑茶に多く含まれるカテキンが、代謝を促すのに力を発揮しています。過去の研究では、「緑茶を1日4杯飲んだ人が、8週間でおよそ2.5キロ痩せた」という報告もあるほど。

新陳代謝を良くするためにはまず、体への栄養補給を怠ってはいけません。そこで役立つのが、鉄分豊富なレンズ豆。1日に必要な鉄分の35%を補ってくれるこちらの食材は、脂肪を効率よく燃やすためには欠かせません。

トウガラシに多く含まれるカプサイシンが体を温め、脂肪を燃焼してくれます。食べ方は、生でも乾燥したものでも粉状になったものでも、なんでもOK。どんな食べ方をしても効果を発揮してくれる、頼りになる食材です。
いかがでしたか?どの食材も、今すぐ食生活に取り入れやすいものばかりですよね。
この冬はこれら6つの新陳代謝の良い食材を積極的に食べて、ナイスバディを目指してみてはいかがでしょう。
■ 6 Foods That Feed Your Metabolism-huffingtonpost.com
Posted by Nike Man2 at 23:40│Comments(0)
│ダイエット