てぃーだブログ › Nike Man ~LL. Cool J のボディーを目指して~ Season2 › 日常 › 年末ジャンボ宝くじを買いました

2010年12月13日

年末ジャンボ宝くじを買いました

年末ジャンボ宝くじを買いました











 こんばんは、Nike Man です。ニコニコ
今日もサービス残業デー。明後日まではかなり忙しいです。そんな忙しい中、仕事帰りに買ってきました。
例のあれを。そうです。「年末ジャンボ宝くじ」であります。
 ボクは以前から宝くじを買っていたわけではなく、買い始めたのもここ最近です。
ですから、まだまだ運は残っているモノと思っています。まだ、少額しか当たっていませんからね。


年末ジャンボ宝くじを買いました 今回は、バラで9,000円分購入しました。
 今年は、昨年に比べて倍増し、億万長者が444人誕生する予定だそうです。
そしてさらに、「年忘れラッキー賞」として3万円が74,000本が当たるとのこと。
 1・2等は当たる確率が低いですが、せめて年忘れラッキー賞の3万円ぐらいは当たりたいですね。

年末ジャンボ宝くじを買いました 前に話した、しつこい先輩の話ですが、知り合いが急に家を建てたり、ハマーを乗っていたそうです。「あれは、絶対に宝くじ当たったはずだ。」と言っていました。
 そういえば、最近ハマーを見かける機会が増えたような気がしますが、宝くじのおかげなんでしょうか。
噂によると、宝くじが当たった場合、どこから調べてきたのか電話がかかってきて「寄付して下さい」とあちらこちらから電話がくるようです。

年末ジャンボ宝くじを買いました 誰でも一度は、宝くじが当たったらどうしようと想像すると思います。皆さんは、一等が当たったらどうしますか?
 ボクは、「寄付して下さい」と言われる前に全額使っているかもしれません。普段からそんなに貯金はしていませんので。
 割と結構、ポンポン使ってしまうタイプです。そうほうが、日本の経済が良くなる気がします。


年末ジャンボ宝くじを買いました 日本人は、財布のヒモを締めすぎです。ボク一人ゆるめっぱなしでは、景気が良くなるわけがないので、みんなでゆるめて欲しいです。幸い、クリスマスシーズンですし、年末なので、お歳暮やらお年玉やらでお金はドンドン無くなっていくとは思いますが・・・。

 まずは皆さん、宝くじは買わないと当たりませんよ。
 宝くじを買う額の目安は、「どこかに落としてしまった時にわざわざ戻って探そうとしないくらいの額」
あるいは「友達にお金を貸した時に、『ああ、いいよいいよ、別に返してもらわなくても』と言える金額」と言われているそうです。
 外れても、夢を買ったと思って買ってみてはいかがですか?


年末ジャンボ宝くじを買いました ジャンボ宝くじ高額当選確率都道府県別ランキング」によると、47都道府県中、沖縄は第25位だそうです。

 ちょっと情報が古いかもしれませんが、「アッコにおまかせ」で放送されていたらしいのですが、西原シティの宝くじ売り場が、全国の高額当選の確率の高い売り場第3位(沖縄のうわさ話)だそうで、ボクもそこで購入しました。

 沖縄県で過去に高額当選者を輩出した人気の宝くじ売り場としては、以下の売り場があるそうです。
 

 ◎「道の駅」許田 やんばる物産センター
 ◎みずほ銀行那覇支店
 ◎ゆいレール美栄橋駅
 ◎名護サンエー
 ◎名護マックスバリュー
 ◎サンエーハンビータウン
 ◎ジャスコ具志川店

※尚、これらはあくまで参考資料としてご利用下さい。
  宝くじ購入の際は、必ず自己責任でお願いいたします。

くわしくは
■ 宝くじガイド


タグ :日常宝くじ

同じカテゴリー(日常)の記事
猛烈な台風ですね
猛烈な台風ですね(2012-09-29 13:36)

洗車してきました
洗車してきました(2012-09-17 12:21)


Posted by Nike Man2 at 20:30│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。